- ●SaaS Plus a Boxとは何か?
- ●ミレニアル世代に人気、米ペロトンとは?
- 01 「デザイン経営」とは何か
- 02 なぜ今、「デザイン経営」が必要なのか
- 03 「デザイン経営」は“恋愛”ではなく“結婚”
- 04 世界の事例(1)~SaaS Plus a Box(米Peloton)
- 05 世界の事例(2)~D2C(米Away)
- 06 日本は世界で勝負できるか
- 07 「デザイン思考」は効果あるのか
>> 一覧
丸尾弘志(日経BP総研デザイン・イノベーション センター長):前回は、「デザイン経営」にどのように取り組んだらよいのかについて考えました。今回は、デザイン経営に取り組む最先端の事例についてお聞きします。
田川欣哉(Takram代表取締役):最近よく紹介する事例が、北米で注目を集め始めている企業、ペロトン(Peloton)です。これはエアロバイクのプロダクトを作っている会社です。
エアロバイクは日本でも使っている方が多いと思いますが、イノベーションが比較的長い時間起こっておらず、アマゾンなどでも2万円から4万円ぐらいで、ギリギリで売っているというような商品です。
ペロトンは2012年にできた会社で、プロダクト自体がデザイン的にとても洗練されていてかっこいい、自宅にインテリアとして置いていてもうれしく感じるようなクオリティになっていて、売価が2000ドル近くもします。日本円にすると20万円ぐらいですね。
Powered by リゾーム?