行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。幼いころから、人々の「おかしな行動」に注目していた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り731文字 / 全文755文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
#4
日経ビジネス元編集長
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。幼いころから、人々の「おかしな行動」に注目していた。
残り731文字 / 全文755文字
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
2019.1.14更新
#0
行動経済学の研究で2017年にノーベル経済学賞を受賞した、リチャード・セイラー米シカゴ大学教授。日経ビジネスの独占インタビューに応じ、必ずしも合理的でない人間が下す意思決定を、どうすればより社会にとっ…
#1
2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー、米シカゴ大学教授と行動経済学を学ぶ動画レクチャー。セイラー教授は、人の意思決定をより良い方向に促すための「ナッジ」理論を提唱し、行動経済学を…
#2
2017年のノーベル賞経済学者、リチャード・セイラー米シカゴ大学教授が日経ビジネスと独占インタビュー、セイラー教授は、人の意思決定をよりよい方向に促すための「ナッジ」理論を提唱し、行動経済学を切り開い…
#3
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授は、人の意思決定をよりよい方向に促すための「ナッジ」理論を提唱する。ナッジ理論は、ビジネスのヒントになるという。
#4
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。幼いころから、人々の「おかしな行動」に注目していた。
#5
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。文化や教育にある強力な「ナッジ」。文化は変えた方がいいこともあると指摘する。
#6
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。人の行動を良い方に促す「ナッジ」がある一方で、その逆の「スラッジ」もあるという。
#7
行動経済学で2017年にノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー米シカゴ大学教授。トランプ米大統領を「人の恐怖を利用するポピュリスト」と批判し、英国の欧州連合(EU)離脱にも厳しい視線を向ける。
#8
2017年、行動経済学研究の功績でノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー、米シカゴ大学教授。不合理で、自制が難しくて「つまずいてばかり」の人間を幸せにするため続けてきた研究への思いを語る。
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題
「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む
「このシリーズの続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「WATCH」すると、そのシリーズの新着記事が配信された際に、Raiseの場合はその議論に新しいコメントがついた際などに通知されます。 詳細を読む
「誌面ビューアー」は、紙の雑誌と同じレイアウトで記事を読むための機能です。ウェブブラウザーで読みやすいようにレイアウトされた通常の電子版画面とは異なり、誌面ビューアーでは雑誌ならではのビジュアルなレイアウトでご覧いただけます。スマートフォン、タブレットの場合は専用アプリをご利用ください。 詳細を読む
日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む
記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む
「ギフト(β版)」は有料会員がお知り合いに有料記事をプレゼントできるを機能です。有料記事に設けた「ギフトボタン」を押してシェア用のURLを発行。そのURLをメールやSNSで送れば、どなたでも24時間以内なら無料で記事をお読みいただけます。 詳細を読む
有料会員は、この記事を無料で読めるURLを知り合いに贈れます (詳細)
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?