日本の漫画市場は依然として、巨大です。
とすれば、そんなガラパゴス化もやむなし、とも思います。
しかし、業界が過渡期にあるのは事実です。
だから、漫画業界にもぜひ、新しい市場を切り拓くスタートアップに出てきてほしい。
今、京都精華大学で教えているマンガ学部の学生に、起業をけしかけようとしているんです。新規事業のアイデアを出したりして。
漫画にもイノベーションを!
難しいのは、分かります。
新卒で入ってがむしゃらに働いた玩具メーカー時代、市場の変質とともに、新規事業が立ち上がっては、とん挫するのを見てきました。大好きな会社でしたから、複雑な思いも味わいました。
けれど、一方で、ライバルメーカーの新規事業が当たって、組織として活力を増していくのも目の当たりにしました。
漫画にも、イノベーションが必要です。
全6回のロングインタビュー、ありがとうございました。これからのヒット作はもちろん、幅広いご活躍を楽しみにしてます。
あの名作マンガから、ビジネスパーソンの悩みを解決するヒントを探してみよう
「上司の評価に納得できない」
「忠告を聞かずにミスする若手に腹が立つ」
「過労でココロももう限界」……
仕事をしていれば誰もがぶつかる悩みを、あの天才外科医 ブラック・ジャック に打ち明けたら、どんなアドバイスをするだろう?
巨匠・手塚治虫の名作から珠玉の13編を、人事・労務コンサルタントでシニア産業カウンセラー、臨床心理士の著者が読み解き、日々奮闘するビジネスパーソンの心に響くエッセンスを引き出します
Powered by リゾーム?