その米メジャーリーグの報道を知って「やっぱり!」と思った。(ダルビッシュがドジャースにトレードされた一件ではない)
7月26日(日本時間27日)のレンジャーズ対マーリンズの一戦。3年ぶりとなるダルビッシュ対イチローの対決を朝からテレビで観ていた。舞台はレンジャーズの本拠地テキサス州アーリントン。20年ほど前に行ったことがあるが、とんでもなく暑いところだった。この日も試合開始前の気温が36度だったと実況のアナウンサーが紹介していた。

初回から打ち込まれるダルビッシュ。結局この試合は、4回途中まで投げて10失点。暑さの影響もあるのかと思ったが、問題は別のところにあったようだ。
まずは、試合内容を少しだけ振り返っておこう。1回の表のマウンド。ダルビッシュは先頭のゴードンにいきなりホームランを打たれる。続く強打者スタントンは三振に仕留めたものの、3番のイエニッチにもこれまたセンターオーバーのホームランを許す。打たれたボールはいずれもフォーシーム(直球)だった。
2回は3者凡退。3回も無失点。火だるまになるのは4回だった。この回の先頭打者の4番オズナに2塁打を許すと、5番のリアルミュートにもレフト前に運ばれる。ここで迎えたのが6番イチロー。スライダーを捉えたイチローの打球は右中間へのエンタイトル2ベース(打球がワンバウンドしてスタンドに入る)。続くディートリッチもセンター前ヒット。なんとここまで4連打である。
8番デリス(三振)、9番アービレイス(センターフライ)は倒れたものの、マーリンズの攻撃はまだ終わらない。1番のゴードンがライト前ヒット。2番のスタントンがセンター前ヒット。3番のイエニッチが四球。4番のオズナがセンターオーバーの3塁打。さすがのダルビッシュもここで交代となった。
Powered by リゾーム?