監督就任以来6年間、日本ハムの栗山英樹監督は中田翔選手の起用に当たって、「4番」を一度も代えることがなかった。それが6月10日の巨人戦(札幌ドーム)で、ついに4番から外した。
この日の4番は外国人選手のレアード、中田は3番に入った。前日までの中田の打率は、2割2分8厘、5本塁打。確かに4番を打つには寂しい成績と言えるだろう。

3番・中田で栗山監督に400勝目をプレゼント
ここまでの日本ハムは、二桁の借金を抱え5位に低迷している。しかも巨人の13連敗に注目が集まる中、こちらも6連敗中と悪い流れが続いていた。栗山監督は中田に対してもチームに対しても、現状を変える刺激を作りたかったのだろう。
「3番・中田翔」で迎えたこの試合。監督の狙い通り、この打順が見事に当たる。1対2と巨人の1点リードで迎えた8回裏。この回先頭の9番・杉谷が四球を選ぶと、1番・太田がセンター前ヒットでつなぐ。2番の西川は1塁ゴロで1アウト1塁3塁にランナーが残る。
打席は3番・中田。初球、西川がすかさず盗塁を決めて1アウト2塁3塁になった。ワンヒットで逆転の場面である。巨人のマウンドには抑えの切り札マシソンが上がっていた。
マシソンが投じた5球目。151キロのストレートをはじき返した中田の打球は、左中間を深々と破るタイムリー2ベースヒット。走者2人が還り、3対2と日本ハムが逆転し、そのまま勝利した。
この1勝は栗山監督にとって監督通算400勝目の勝ち星であり、4番を外れた中田が監督に記念の勝利をプレゼントした。その中田は「みんながこんなに頼りないバッターに回してくれた。意地でも打ちたいと思っていた」と打席での心境を語った。
Powered by リゾーム?