4年前のロンドン五輪、柔道男子日本代表のメダルはゼロ。柔道発祥国の面目は潰れ、男子柔道の危機とまで言われた。そして4年後の今年、リオデジャネイロ五輪。男子73㎏級の大野将平、90㎏級のベーカー茉秋の金メダルを筆頭に全7階級でメダルを獲得。復活と躍進を遂げたことは記憶に新しい。井上康生監督の元で総務コーチの任を務めた日本体育大学運動器外傷学研究室の岡田隆准教授に、ニッポン柔道の復活を支えた最新の科学的トレーニング法のエッセンスを聞いた。

[ニッポン柔道式]最新トレーニングで体力復活
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
日経ビジネス電子版Special
DXがもたらすサブスクリプションビジネスの新潮流
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む