シリーズ
私の「カラダ資本論」

-
味の素西井社長は毎朝、階段で14階の社長室へ
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム。今月は食と健康、そしてより良い生活に貢献する、味の素の西井孝明社長にお話を伺っていく。
-
喫煙率を低減へ、運動会を30年振りに復活
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康管理術を紹介する本コラム。ミズノの水野明人社長にご登場いただいた。最終回は社員の健康管理に対する取り組みと、自ら元気でいるための秘訣について語る。
-
ドライバーの飛距離ダウンは仕事よりストレス
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康管理術を紹介する本コラム。大手スポーツ用品メーカーであるミズノの水野明人社長にご登場いただく。2回目はゴルフやマラソンを楽しむ秘訣について聞いた。
-
筋肉質体型を30年維持、その秘訣は?
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康管理術を紹介する本コラム。大手スポーツ用品メーカーであるミズノの水野明人社長(68歳)にご登場いただく。1回目は運動と食事の秘訣について聞いた。
-
遊びと勝負、2通りのゴルフでストレス発散
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する。今月ご登場いただいたのは、元スターバックス コーヒー ジャパンCEOで、リーダーシップコンサルティング社長の岩田松雄氏。最終回はストレスマネジメントに役立てている、ゴルフと読…
-
スターバックスCEO時代もコーヒーは午後3時まで
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介。今月はリーダーシップコンサルティング社長の岩田松雄氏にお話を伺った。スターバックスジャパンCEO時代も「コーヒーを飲むのは午後3時まで」をルールとしていたその理由とは?
-
上司由来のうつ状態から抜け出せた理由は?
今月はリーダーシップコンサルティング社長の岩田松雄氏にご登場いただく。岩田氏はスターバックス コーヒーなどで経営手腕を発揮し、業績向上を実現した。第1回は岩田氏が日産自動車勤務時代に経験したという、メンタル不調にまつわる…
-
朝のご飯は卓球サイズ、1カ月で10kg減量
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月はヘアケアメーカーのスヴェンソン社長を務める、兒玉義則さん。実業団の卓球部で活躍し、全日本選手権ベスト8というアスリートでもあった。今回は体重管理術について聞いた…
-
スポーツジムが疲労解消のオアシス
一流人が実践する健康管理術を紹介する本コラム、今月はヘアケアメーカーのスヴェンソンの社長を務める兒玉義則さん。実業団の卓球部で活躍し、全日本選手権ベスト8という実績を残したアスリートでもあった兒玉さんの健康管理術はどんな…
-
社員の心身の健康を“見える化”
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月は「モチベーション」を切り口としたコンサルティングサービスを提供するリンクアンドモチベーションの小笹芳央会長。最終回は、同社の「ウェルネス経営」について聞いた。
-
時間軸のコントロールでストレスや不安を解消
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康マネジメント術。今月は「モチベーション」を切り口としたコンサルティングを提供する、リンクアンドモチベーションの小笹会長。第2回は、モチベーションをコントロールする方法やオフの過ごし…
-
ぎっくり腰の反省から筋トレで腰痛予防
一流人が実践する健康管理術を紹介する本コラム、今月はリンクアンドモチベーションの小笹芳央会長のご登場。「モチベーション」を切り口としたコンサルティングを提供し、数多くの企業変革をサポートしてきた。第1回は、身体の健康管理…
-
[バスクリン古賀社長]カラスの行水から改心
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月はバスクリン社長、古賀和則さんの体調管理術を伺っていく。第3回は、社員に対する健康と環境意識の向上に向けた取り組みと、ご自身の入浴法について聞…
-
[バスクリン古賀社長]社長のケジメで節酒、禁煙
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月はバスクリン代表取締役社長、古賀和則さんにお話を伺う。日ごろの食生活が医療に通じるという医食同源の考え方を取り入れている古賀さん。第2回は普段の食生活で気をつけて…
-
[バスクリン古賀社長]運動嫌いの自分が大変身
様々な分野で活躍する一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月はバスクリン社長、古賀和則さんにお話を伺っていく。入浴剤を中心に“美と健康”を追求する同社。メタボの悩みを見事に解消した、古賀さんの体調管理術…
-
[IBJ 石坂社長]「占い」活用で自信をプラス
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する。IBJ・石坂茂社長の最終回は、仕事に前向きに取り組むためのメンタル管理術を中心に話を伺った。石坂社長が「自分をよく知り、自信を持って行動するための1つのきっかけとして有効」と…
-
[IBJ 石坂社長]ピラティス通いで表情イキイキ
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する。IBJの石坂茂社長は、同社が運営する直営結婚相談所、日本結婚相談所連盟などの会員やカウンセラーたちに、第一印象の大切さを常日頃話している。第2回はそのために社長自身が心がけて…
-
[IBJ 石坂社長]3日間断食から食べ過ぎを解消
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する本コラム、今月は婚活・結婚情報サービスを核に、ライフデザインサービスまでを手掛けるIBJの石坂茂社長の登場。第1回は、「食事の絶対量を減らし、良好な体調を維持している」という食…
-
[女子サッカー 高倉監督]体の声に正直に生活
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する。今月はサッカー女子日本代表、“なでしこジャパン”監督の高倉麻子さんの登場だ。代表監督という激務を全うするために、普段どんなことに気を付けているのか。第3回は、日々の体調管理術…
-
[女子サッカー 高倉監督]昔は焼肉、今は和食
一流人が実践する健康マネジメント術を紹介する。今月はサッカー女子日本代表、“なでしこジャパン”監督の高倉麻子さんの登場だ。代表監督という激務を全うするために、普段どんなことに気を付けているのか。第2回は、日頃の食事管理に…