
他に違いは?
ブーム:ミーティングもまるで違う。Amazon Music Unlimitedを提案した時の話だが、事前に誰も文書を読んでいなかった。その代わり、初めの20分間、参加者は黙ってドキュメントを読み、その後に議論が始まる。意思決定に十分な情報がなければ別のミーティングは設定されることもあるが、基本的には残りの40分で決まる。
一般的な会社の場合、60分間議論して詰め切れなかった案件は持ち帰り、次のミーティングに持ち越される。そうやって、無駄な会議が増えていく。ところが、アマゾンの場合はプレスリリースをしっかり準備し、参加者も頭をクリアにして参加し、その場で読んで疑問点を質問し、納得すればその場で決まる。私の経験で言うと、他の企業よりも少ない会議で意思決定できている。
この会社に加わっていちばん驚いたのは、本当に賢い人が多いということ。そんな賢い人々が新たなモノを生み出すために、顧客の満足度を向上させるために情熱を傾けている。現状に満足することは決してない。いろいろな会社を経験したが、そういうカルチャーは明らかに異なるね。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む