【特徴】
指示を細かく出してきて、自分の言った通りにやっているかどうかの進捗管理も同様に細かい。部下は奴隷のようにこき使われ、意見を言うのもままならない。

【このタイプがよく使うフレーズ】
「指示通りにやればいいから」
「前はこれでうまくいった」
「ここまで説明させるなよ」
「どう思う?」→「それは違うな」

[画像のクリックで拡大表示]

 自分に強い自信があり、自分の言うことが正しいと思っている「言った通りにやれ」上司は、何より言うことを聞かない部下が大嫌い。意見を言おうものなら、「反論してきたな」と考えて理詰めで叩きつぶしにくる。それができない場合でも、権力を使って「いいからやれ」と言ってくる。

「かわいい部下」を目指す

 このタイプの上司は、自信がありそうに見えて実は劣等感が強い。だから、少しでも反論されると過剰に反応して攻撃してくる。やるべきは「かわいい部下」と思われる対応。どんなに自分が正しいと思って意見を言っても無駄なので、賢く立ち回る方がいいだろう。

 「上司をうまく持ち上げれば、〝聞く耳〟を持ってもらえます。そうすれば、意見が通りやすくなる。期待されて大きな仕事を任せてもらえることすらあります。一見すると上司の腰巾着や奴隷のように見えますが、自分が仕事をしやすいようにうまく上司をコントロールすればいいのです」(小倉さん)

次ページ うまく聞き出し、承認を得る