横浜中華街を基盤に、中華料理店「重慶飯店」や宿泊施設「ローズホテル横浜」などを展開する龍門グループ(横浜市)。台湾からやってきた李海天、呉延信夫妻が1959年に「重慶飯店」を立ち上げたのが始まりだ。その事業を受け継いだのが、息子の李宏道と李宏為。2人が経営者として意識してきたこととは――。
龍門グループは、兄の李宏道が社長、弟の李宏為が専務として経営している。2人で経営していることが大きな特徴かもしれない。そしてこの2人、とても仲が良い。

しばしば兄弟で食事に出かけたり、飲みに行ったりする。ハワイで行われるホノルルマラソンは、毎年、兄弟で完走する。東京マラソンも一緒だ。いろいろなパーティーにも同席する。その背景にあるのは、2人の親である李海天、呉延信夫妻の小さい頃からの教えだ。宏道は言う。
「これはもう徹底的に言われました。必ず兄弟は仲良くしなければいけない、と。兄弟喧嘩をしてはいけない。これが家訓だったんです。私はずっと守っています。弟も守っている。だから、どんなことがあっても仲良くしていられるんです」
創業家に生まれた兄弟の仲違い、トラブルはよく耳にする。
「だから、李さんのところは仲が良いねと言われるし、驚かれます。でも、これは意識して仲良くしているわけではなくて、自然なことなんです。父と母に小さい頃からずっと言われてきたことだから」
喧嘩をしていたら、競争に負ける
もちろん、腹が立つこともあるだろう。肉親であり、兄弟だからこそ、甘えてしまうこともあるだろう。甘えが火種になって、喧嘩にならないのだろうか。
「人間ですから、合うところもあれば合わないところもある。それは兄弟でもそうです。でも、完璧な人間なんていないじゃないですか。だから、お互いの良いところを見ればいいんですよ。そうすると、私にはないものを弟が持っていることに気付くことができます。逆に、彼にないものを私が持っている」
Powered by リゾーム?