万事成功のもとは同じ

永守:要するに我々の経営幹部に知らしめるのは、別にこれは単なる会社だけで通用する話じゃないよと、いろいろなことで成功している、もとは全部一緒だ。要するに基本は何も変わらない。ただ努力せい。もっと仕事せい。言っていることは一緒や。3分で終わる話や。

 ウイークデーに社員がゴルフをしとって大きくなった会社なんてあらへんわな。詐欺師ぐらいや、そんなもの。

入山:内部で人を育てるんですね。

永守:やっぱりものすごくその人に対して長い時間と愛情を注がないと、人は育たないと思う。外部から持ってきて、僕もこの10年ぐらいだいぶ失敗したけどね。

入山:取ってきてもだめだと。自分で時間をかけて。

永守:だから大学をつくるわけよ。それじゃなかったら採ってきた方が早いわ。でも、それは無理だと。

 一緒に飯を食ったり、肩をたたいたりいっぱいしないといかんわけや。だいたい僕の報酬はほとんど飯代で消える(笑)。幹部とも一般社員とも飯を食う。一切会社の金は使いませんよ。

入山:素晴らしいです。一般の現場の社員と本当に飯を食うわけですね。やっぱりトップと現場を、いかに近づけるかというのがものすごく大事ですね。

永守:ベクトルを合わせる。気持ちを合わさないといかん。うちのグループ会社の中でも、中国でいつもストが起きている会社と、まったくストが起きない会社があるわけです。同じ場所にあってですよ。やっぱりそれはコミュニケーションの違いですね。

(了)

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。