トヨタがワンボックス車の「ハイエース」シリーズと「レジアスエース」を一部改良し、2017年12月1日に発売した。税込み価格は「ハイエース バン」「レジアスエース バン」が240万5160~370万4400円。定員10人の乗用ワゴン「ハイエース ワゴン」が281万4480~391万680円。定員14人のハイルーフ仕様のミニバスタイプ「ハイエースコミューター」が314万2800~365万9040円。レジアスエースは車名とエンブレム以外は、ハイエース バンと同じ仕様で、販売チャネルが異なる。
今回の改良のポイントは、安全面と防犯面の強化と、新クリーンディーゼルエンジンの搭載だ。詳しく見ていこう。
商用車だからこそ、先進安全運転支援パッケージもこだわった
まず安全面では、商用車でも徐々に普及が進みだした先進安全運転支援パッケージ「Toyota Safety Sense」の上級仕様である「Toyota Safety Sense P」を初めて全車に標準装備した。これは単眼カメラとミリ波レーダーを組み合わせたシステムで、歩行者検知機能付衝突被害回避・軽減ブレーキ、車線逸脱警告機能、オートマチックハイビームの3つの機能でドライバーをサポートするというもの。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む