沿岸部から内陸部へ、おしゃれなジョガーが急増中
中国の街中でジョギングをする人が増えている。筆者が拠点としている内陸の省都でも、今年に入って突然、ジョガーたちを目にするようになった。ネットニュースやブログ記事を読んだ限りでは、昨年あたりから沿岸部の都市でジョギングがブームになっていたらしい。
筆者も7、8年前にダイエットと健康目的でジョギングを始めたのだが、当時は街中を走っている人などはいなかった。その後、サイクリングをする人たちを見かけるようにはなったが、ジョギング人気は今年に入ってのことだ。
最近のジョギングブームについて中国人の友人、知人に尋ねてみたところ、皆が「あれは流行に乗っているだけ」「本当に走りたいと思って走っているわけではない」と言う。また、ネットの反応を見ても「最近のジョギングブームはSNSがもたらした流行であり健康は二の次」と冷ややかに見ている人が多い。
カッコいいスポーツウエアに身を固めた人の投稿をSNSで見て、それに憧れた人たちが「自分も走ってアピールしよう」と考えた結果が現在のジョギングブームを生んだというわけである。その背景には“イケてる自分”を不特定多数の人に見てもらいたいという中国人独特の“メンツ”と、走ることを通じて友達を作りたいという“都市孤独症”があると中国メディアは分析している。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む