近年、世界各国で新しい製品やサービスを生み出し、話題を集める企業には、スタートアップが多い。そのスタートアップの最新動向を知る一つの場になっているのが、毎年、ドイツの首都・ベルリンで開催される「IFA」(今年は9月1~6日に開催)だ。

 IFAはもともと1924年にドイツのラジオ放送の技術を集めた見本市としてスタートした。1930年にはアルバート・アインシュタインが開幕基調講演の壇上に立ち、そのスピーチで「発明こそがデモクラシーを推進する原動力になる」という言葉を残したという。

 その後もIFAはコンシューマーエレクトロニクスやIT・通信、白物家電の領域を取り込みながら世界最大級のエレクトロニクスショーとして進化してきたが、今年は遂に欧州のスタートアップを一堂に集めたテーマ展示「IFA NEXT」が始まったのだ。しかも、IFA本会場の最も大きなホールの1つを使って開催。ドイツや欧州の国々を中心に約130のスタートアップが集まった。その中から、今後、日本に来たら話題になりそうな、ひねりのきいたスマート家電をピックアップしよう。

2017年から始まった特別展示「IFA NEXT」に欧州から本格派スタートアップが集まった
2017年から始まった特別展示「IFA NEXT」に欧州から本格派スタートアップが集まった
[画像のクリックで拡大表示]

次ページ AIコンシェルジュで好みのコーヒーを