X以外のiPhoneを使っているならどれに機種変更してもいい

 新型iPhoneが“買い”かという問いに対する答えは、現在使っている機種による。現在Xを使っているなら無理に買い換える必要はない。XSとXS MaxはXから順当に進化しているが、ユーザー体験が大きく変わるような新機能は搭載されていない。

 一方「X」の付いていないiPhoneを使っているなら、基本的に今回発表されたどの機種に機種変更してもいいと思う。ホームボタンのないiPhoneに不安を感じる人は多いだろうが、2018年モデルにホームボタン搭載機種が存在しない以上、これからよほどのことがないかぎりFace IDへの完全移行が進むだろう。今後のiOSに搭載されるユーザーインターフェースも、Xの付くiPhoneがメインターゲットになるはずだ。

 もちろん現状使っているスマホに不満がないのなら無理に買い換える必要はない。ナンバリングが変わるであろう2019年モデルは、デザインも一新されるはず。ディスプレーのノッチがなくなる可能性だって十分ある。

 しかしiPhoneは大事に使えばリセールバリューが高い。短いスパンで買い換えていけば、毎年5万~7万円の出費で常に最新モデルを使い続けることが可能だ。

 筆者はiPhone XS Maxの紙模型を作ってみて、すでに購入を決めた。6.5インチディスプレーを搭載していても、意外に握りやすいというのが率直な感想だ。

iPhone XS Maxの紙模型でサイズ感を確認。購入を決めた
iPhone XS Maxの紙模型でサイズ感を確認。購入を決めた
[画像のクリックで拡大表示]

●(参考)iPhone XS、XS Max、XRの価格
iPhone XS 64GB 11万2800円
iPhone XS 256GB 12万9800円
iPhone XS 512GB 15万2800円
iPhone XS Max 64GB 12万4800円
iPhone XS Max 256GB 14万1800円
iPhone XS Max 512GB 16万4800円
iPhone XR 64GB 8万4800円
iPhone XR 128GB 9万800円
iPhone XR 256GB 10万1800円

(文/ジャイアン鈴木)

[ 日経トレンディネット 2018年9月14日付の記事を転載]

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

春割実施中