口をパクパクさせて一方向でしゃべる

 こちらの「IMPコンパニオン」(2018年12月発売予定)は、プロトタイプに機能を加えた新商品の1つ。

「あなたに代わってマネキンが説明します」とうたうIMPコンパニオンのデモ例。展示会などで商品説明や司会進行をマネキンが行い、集客力を高めるのが狙い
「あなたに代わってマネキンが説明します」とうたうIMPコンパニオンのデモ例。展示会などで商品説明や司会進行をマネキンが行い、集客力を高めるのが狙い
[画像のクリックで拡大表示]

 特定のキャラクターを作り、映像の口をパクパク動かしてしゃべらせる、という演出だ。店員でも駅員でもユニフォームを着せればいろんなキャラに変身できる。展示会ならコンパニオン嬢の代わりという役柄に近いが、ただし、このIMPコンパニオンは定型の説明を繰り返す「単方向型」。話しかけても返事はしない。

展示会にこんなマネキンがいたら、ちょっと足を止めたくなる。口をパクパクさせるIMPコンパニオンは外国語の設定も可能

 「本来イベントで商品説明が必要ならモニターにビデオを流せば済む。何もマネキンが口開けてしゃべらなくてもいいわけですよね。でも楽しいじゃない?(笑)。そこが大事なポイントです」(一ノ瀬氏)

次ページ 人工知能エンジンで客と対話するマネキン