フリフリチキンを目玉にする飲食店は増えている印象で、2017年6月にすかいらーくが新業態としてオープンした「ラ・オハナ」もそのひとつ(日経トレンディネット関連記事「すかいらーくハワイ料理専門店の“本気すぎる”中身」)。その人気の火付け役であるレイズ・キアベ直伝のフリフリチキンとはいったいどんな味なのか。オープン直前のプレス内覧会でいち早く検証した。
丸亀製麺がハワイで人気のチキン店を出す理由
現地のブーム火付け役とFC契約
この記事のシリーズ
2018.11.22更新
-
土偶とエヴァンゲリオンに共通点?
なぜ、今縄文なのか。夏休みに東京国立博物館で開催された『縄文-1万年の美の鼓動』の来場者は35万人を超え、同時期に公開された映画『縄文にハマる人々』は単館上映のはずが全国で公開が続く。「縄文の“アソビ…
-
シュワちゃん人気、実は黄金期は5年だけ
話題の書籍『シュワルツェネッガー主義』著者・てらさわホーク氏インタビューの後編。転機となった『ラスト・アクション・ヒーロー』をきっかけに、黄金期を過ぎてシュワルツェネッガーが失速していく背景を探ってい…
-
えっ、「シュワルツェネッガー」がブームなの?
アーノルド・シュワルツェネッガー再評価の機運がひそかに高まっている。その機運を大きく盛り上げたのが今年8月に刊行された書籍「シュワルツェネッガー主義」だ。その著者であるてらさわホーク氏に「なぜ今シュワ…
Powered by リゾーム?