世界190カ国以上で1億2500万人のメンバー(有料会員)が利用する動画配信サービスのNetflix。同社の成長のカギとなっているのが、年間70億ドル以上(2018年)を超える予算を投入して制作するといわれている強力なオリジナルコンテンツと、それをメンバーに提案するレコメンデーション機能だ。来日した同社プロダクト最高責任者のグレッグ・ピーターズ氏に聞いてみた。

Netflixプロダクト最高責任者のグレッグ・ピーターズ氏
Netflixプロダクト最高責任者のグレッグ・ピーターズ氏
[画像のクリックで拡大表示]

――Netflixは世界190カ国以上でサービスを展開していますが、日本国内のメンバーならではの視聴傾向はありますか?

グレッグ・ピーターズ氏(以下、グレッグ氏): マーケットによってメンバーの視聴傾向には確かに違いがあります。例えば、日本ではローカルコンテンツやハリウッド映画を視聴する人が多いです。デバイス別でいえば、モバイルで視聴する人が多いのも一つの傾向です。ただ、そういった違いがあっても、核となる行動は全く同じです。自分の好きなときに、自分の好きなデバイスで、素晴らしいコンテンツを見たいというのは共通しています。

次ページ 視聴傾向の分析に性別や年齢のデータは使わない