浜崎あゆみのニューアルバムが定額制(サブスクリプション)の音楽配信サービス「AWA」で全曲先行公開されて話題になった。
2016年6月29日に発売された「M(A)DE IN JAPAN」が公開されたのは5月11日。「え、なに?」「タダで聞けちゃうの?」──前触れもなく公開された新アルバムにファンの驚きの声が広がった。AWAは有料の音楽配信サービスだが、アプリをダウンロードすると初めの1カ月は無料で楽しめる。配信されたアルバム収録曲の再生数は、6月17日までに合計210万回を記録した。
浜崎あゆみほどのビッグアーティストが、アルバムの収録曲全曲を、しかもCD発売の1カ月半も前に先行公開するのは本当に異例のことだ。しかもサブスクリプションサービスでの配信となると、日本では初めてだろう。
浜崎あゆみは5月14日から、アルバムと同名の全国ツアーをスタート。アルバムはこのツアーが始まる前に突然公開された。これまでは「ツアー前にアルバムを出して、ツアーを開催するということを十数年やってきた」と話すのは、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴの音楽事業本部 第3音楽事業部で浜崎あゆみを担当する米田英智事業部長。ここ数年はCDを出すタイミングを変えたりしてきたが、「今回は5月~7月のツアーの間の6月に出すのはどうか、ということになった」(米田氏)。ただそれでは、ツアーが始まるまでにファンが新曲を聞けない。そこで浮上したのが、サブスクリプションサービスで全曲を公開するというアイデアだった。海外ではリアーナやビヨンセといった有名アーティストが実施した例があるが、「日本だとチャレンジしているアーティストがいなかった」と米田氏。
「いいね。誰もやっていないんだからやろうよ。でもどうせやるならサプライズがある仕掛けもしたいよね」――浜崎本人も乗り気になって、発売1カ月半前の全曲配信が決まった。配信が始まることを告知しない、まさにサプライズ。アルバムを作っていることすら公表していなかったという。

Powered by リゾーム?