2016年5月26日、スマートフォン向けゲームなどを手がけるコロプラの100%子会社である360Channelが、オリジナルの360度動画を配信するサービス「360Channel」を開始した。視聴は無料だ。

 360度全方位に視点を動かして視聴できる動画を配信しているのが特徴だ。スマートフォンやパソコンでも視聴できるが、VR用のヘッドマウントディスプレイ(HMD)で視聴すると、自分の周囲がすべて映像で覆われたような感覚で視聴できる。HMDはサービス開始時点で「オキュラスリフト」、サムスンのスマートフォンを取り付けて使用する「Gear VR」に対応しており、その他のHMDにも順次対応していく。

 コンテンツは、サービス開始時点で「バラエティ」「旅行」「ライブ」「体験」「ドキュメンタリー」など6カテゴリーのチャンネルがあり、1本5分~10分前後の番組を20本以上用意している。チャンネルや番組は今後継続的に更新していく予定だ。サービス開始時点ではすべて自社製作の番組だが、将来的には他社のコンテンツの配信に取り組みたいといしている。

オリジナルの360度動画を配信するサービス「<a href="https://www.360ch.tv/" target="_blank">360Channel</a>」。無料で視聴できる
オリジナルの360度動画を配信するサービス「360Channel」。無料で視聴できる
[画像のクリックで拡大表示]
HMDのほか、一般のスマートフォンやパソコンでも視聴できる (c) 2016 360Channel, Inc.
HMDのほか、一般のスマートフォンやパソコンでも視聴できる (c) 2016 360Channel, Inc.
[画像のクリックで拡大表示]

 360Channelは2015年11月に設立された会社で、テレビ番組などの製作経験のあるスタッフが製作にあたっている。360度動画の企画・撮影のノウハウや、撮影した動画をつなぎ合わせて1本の動画にする“スティッチ”と呼ばれる編集技術など、360度動画を製作するための様々なノウハウを社内で蓄積していることが強みで、360度動画を素早く製作できる体制や配信プラットフォームの構築を目標にしている。

 視聴は無料だ。現在はユーザーに360度動画を広める段階であり、将来的には番組に対するスポンサードなどで収益を上げたいという。

360Channelはコロプラの100%子会社で、製作や配信のノウハウを蓄積し、360度動画のテレビ局のような存在を目指している (c) 2016 360Channel, Inc.
360Channelはコロプラの100%子会社で、製作や配信のノウハウを蓄積し、360度動画のテレビ局のような存在を目指している (c) 2016 360Channel, Inc.
[画像のクリックで拡大表示]

次ページ GoProを7台使ったカメラで撮影