ヒルトングループの最上位ブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」の日本での2軒目となる「コンラッド大阪」が、2017年6月9日、大阪・中之島の超高層ビル「フェスティバルタワー・ウエスト」に開業する。
4月17日に街開きした同ビルの33階から40階に入り、総客室数は164室。2005年に開業した「コンラッド東京」よりも規模は小さめだが、全客室から壮大なパノラマビューを望めるのがウリだ。部屋の広さも50平米以上と都心部のホテルとしては国内最高クラスとなっている。
ヒルトングループが1986年に開業した「ヒルトン大阪」は、梅田の1等地に立地し、幅広い層から根強い人気がある。今回、最上位ブランドで勝負に出た理由について、コンラッド大阪の総支配人、カラン・シン氏はこう語る。
「ヒルトン大阪は長年の実績があり、サービスも好評だ。大阪の市場も安定して伸びているため、2軒目を出すなら大阪ということになった。次世代のスマート・ラグジュアリー・トラベラーをターゲットにし、ホテルに滞在するだけではなく、街や人、地元の文化とのつながりなどゲストの感性をインスパイアするような旅の体験を提供していく」
宿泊者に占める外国人比率は約半数を想定。コンラッド東京も似た状況だという。中之島エリアは今後、国際的な会議や展示会などビジネスの拠点に位置付けられることから、商用目的の外国人客が増えることが期待されるからだろう。
そこで、大阪の新たなランドマークとなるコンラッド大阪の中身を内覧会でいち早く探った。
Powered by リゾーム?