ルートに迷うが、せっかくなのでチャレンジ
10時6分発の各駅停車「池袋」行きに乗り、景品の引き換え場所である所沢駅へ。各駅停車は子どもや年配の方が多く、のんびりとした印象。でも、1両目には先ほどスタンプ台付近で見かけた親子連れが。やっぱりみなさん、1両目に乗るんですね(笑)。10時24分、 小手指駅でFライナー快速急行「元町・中華街」行きに乗り換え、所沢駅に到着。4つ目の景品をゲットしました。
残すところは東上線の川越駅とふじみ野駅のみ。ところが、ここで迷いが。パンフレットをみる限り、小竹向原駅に戻って東上線に乗り換え、ふじみ野駅を目指すのが普通のルートかと思いますが、所沢駅から西武線本川越駅に出て、徒歩で東上線の川越駅へ行くというルートが早そうです。駅員さんに相談したところ、「時間的には本川越駅に出た方が早い。ただ、スタンプを押すのはふじみ野駅なので川越〜ふじみ野間を行ったり来たりして電車賃がかかる」とのこと。あれこれ悩んだ末、「ちょっと違うルートにチャレンジしてみよう」との思いから、本川越駅を目指すことにしました。
本川越駅から歩くこと約10分。東上線の川越駅に到着。休憩を挟み、13時35分発のFライナー急行「元町・中華街」行きに乗車します。13時40分、ふじみ野駅に到着し、いよいよ最後のスタンプを押します!
最後のパーツをゲットし、地ビールで乾杯
14時5分の急行「森林公園」行きに乗り、また川越駅に戻ります。ついに、5つ目の景品ゲット! さらに、5社すべてのスタンプを集めたコンプリート賞として、トレインファイブに装着する6つ目のパーツもゲットしました! すごい充実感です!
せっかくなので、川越観光へ。バスで回り、地ビールまで飲んで最高の休日を過ごしました。最後は、休日ダイヤ上り最終のFライナーに乗って帰宅しました。
Powered by リゾーム?