ユニクロは2017年3月15日、新宿高島屋8階に新業態「UNIQLO MOVE(ユニクロムーブ)」をオープンした。

 コンセプトは「スポーツウエアとカジュアルウエアの融合」。スポーツウエアを中心に、ジーンズやTシャツなどもそろえた店舗だという。当面は1店舗のみの展開だが、既存の「ユニクロスポーツ」とどう差異化を図るのか。内覧会で中身をチェックした。

新宿高島屋8階の「UNIQLO MOVE(ユニクロムーブ)」
新宿高島屋8階の「UNIQLO MOVE(ユニクロムーブ)」
[画像のクリックで拡大表示]

商品ラインアップは既存店とほぼ同じ

 店舗の入り口にはランニングスタイルのマネキンがあり、一見スポーツ用品専門店のような印象を与えるが、内装はユニクロの既存店とほぼ変わらない。商品も「エアリズム」「ブロックテック」など店頭でよく見かけるものばかりだ。機能性タイツなどユニクロムーブのために開発された商品もあるが、1週間だけ先行販売したあとは大型店とネットショップ限定でも取り扱いを開始するとのこと。

  売り場面積も約75坪と決して広くないうえ、同じ新宿高島屋の12階には約500坪の超大型店で、全国で売り上げトップクラスの既存店がある。既存商品をセレクトしただけのように見える店舗を、なぜ新業態としてオープンしたのだろうか。

キャップは超大型店でも展開
キャップは超大型店でも展開
[画像のクリックで拡大表示]
新商品「エアリズムパフォーマンスサポートタイツ」。適度に加圧する素材で、運動パフォーマンスを維持しながら疲れにくいようにサポートする
新商品「エアリズムパフォーマンスサポートタイツ」。適度に加圧する素材で、運動パフォーマンスを維持しながら疲れにくいようにサポートする
[画像のクリックで拡大表示]

次ページ 日常でも着られるスポーツウエアを提案したい