Indeed=人材募集のGoogle
日本ではまだ馴染みが少ないかもしれませんが 、Indeedというのは人材募集の検索エンジンとして米国ではメジャーな存在です。「人材募集版のGoogle」とも呼ばれています。
非常に分かりやすいミッションステートメントを持つ会社で、人々が職を探す手伝いをするためのサービスです。
具体的には、企業の人材募集ページをクロールし、リアルタイムでの人材募集情報を、検索エンジンにインデックスします。企業は、募集をIndeedに直接登録することもできます。
ユーザーはIndeedに職種と場所を入力して、人材募集の検索が可能です。またユーザーも、自分で履歴書を登録でき、それに企業がアプローチするという機能もあります。
ユーザーインターフェースは、上のようなGoogleに非常に似たインターフェースに、職種と場所を入力するものです。
すると、検索結果もGoogleによく似たものが表示されます。
ビジネスモデルはGoogleなどの検索エンジンと同じで、検索連動型広告です。ユーザーが検索した職種と場所に応じて広告が表示され、広告表示・クリックに対して課金がされるという仕組みです。
Powered by リゾーム?