
風の噂で聞いた。
「掃除機を1日に8億円売った男がいる」
は、はちおくえん?
掃除機が?
1日で?
シャープが債務超過で台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に買収され、東芝が資本欠損に陥った昨今である。そんな景気のいい話がどこにある。
冗談かと思ったら本当だった。
テレビ通販最大手、ジュピターショップチャンネルの「ショップチャンネル」で4月21日、ダイソンの掃除機が1日に約8億円売れたのである。その陰に凄腕の「カリスマ・バイヤー」がいるという。
モノが売れないこのご時世。ましてテレビはネットに押され、広告事情も苦しいと聞く。テレビ・ショッピングは20年前に生まれた業態で、目新しさがあるわけでもない。これはその、カリスマ・バイヤーとやらにお会いして、秘密を聞き出さねばなりますまい。

風薫る5月のある日、シニア記者は東京・茅場町にあるショップチャンネルのスタジオに突撃を敢行した。
「おはようございまーす」
彼は爽やかに現れた。ショップチャンネル、マーチャンダイジング本部、エレクトロニクス&フード&アザースグループ長の井原正登氏。
世の中、不公平である

カリスマ・バイヤーと聞いて「なんでも売ってやるぜ、俺に任せろ」的な、脂ぎったオジさんを想像していたシニア記者は、いきなり拍子抜けである。
なんだよ、かっこいいじゃないか。
別に不満なわけではないが、8億円売る男がかっこいいのは、なんだか不公平な気がする。
「あなたが、本当に8億円売ったんですか」
面倒なことは嫌いなので、いきなり本題に切り込むシニア記者である。
「正確には7億9000万円ですけど」
爽やかに数字を訂正する井原さん。細かいことはどうでもよろしい。新聞、雑誌ではそれを8億円というのである。
Powered by リゾーム?