消費者が飽きやすく競争も激しい外食業界でも10期連続で増益を達成。「焼肉きんぐ」で食べ放題でありながらテーブルサービスを重視した独自のモデルを確立した。人手不足の中で、離職率を低く抑えて好調な業績を支えている。

「お席で注文 食べ放題」──。東京都足立区の国道4号線沿いの焼肉店。巨大な看板やのぼりに、分かりやすく自社の特徴を打ち出す。最近は外食業界でビュッフェ形式の食べ放題店が目立つが、「焼肉きんぐ」ではテーブルまで運ぶサービスを売り物にしている。足立区の店は週末の夕刻、ファミリー客を中心に20組以上が順番を待つほどのにぎわいだ。
メニューは食べ放題のコースが価格別に3通りある。最も安価な2680円(税抜き)のコースでも、「カルビ」や「ハラミ」といった肉のほか、ビビンバやデザートなど56品目から選べる。
100分の時間制だが、注文した食材が次々に届けられるため、入店から30分もすれば満腹になって制限時間よりも前に帰る客も少なくない。
運営する物語コーポレーションは2015年6月期まで、10期連続で増収増益を達成した。2016年6月期も売上高が387億8600万円で、営業利益は25億9000万円と増収増益を見込む。本社は愛知県豊橋市で、中部地域を中心としながら店舗を全国に広げている。立地は郊外の幹線道路沿いが中心だ。
「各エリアで交通量が多い一等地を選び、広い商圏から食べに来てもらうことを目指してきた」と加治幸夫・社長兼COO(最高執行責任者)は話す。
Powered by リゾーム?