子育て女性からは「週3日、家族と過ごせるのは幸せなこと。バランスのとれた生活ができる」(ファストフード企業の女性社員)といった声が上がり、すこぶる評判がいい。2014年の時点で、フランス全体で働く女性の10人に1人が、週4日勤務を含む週30時間以上のパートタイムを選んでいる。

出所:フランス国立統計経済研究所(INSEE)調べ。2014年
出所:フランス国立統計経済研究所(INSEE)調べ。2014年
[画像のクリックで拡大表示]

 パートタイムといっても、日本とは違い社会保障はしっかりと適用され、労働協約によりフルタイム勤務との行き来ができるとされている。ただし、子育てのために週4日勤務を選ぶのは8割以上が女性で、これが職場や家庭での男女差につながる面も指摘されている。

出所:フランス国立統計経済研究所(INSEE)調べ。2014年
出所:フランス国立統計経済研究所(INSEE)調べ。2014年
[画像のクリックで拡大表示]

 実際に、エリート養成校であるグランゼコールを出たある同級生カップルは、妻が出産後9年にわたり週4日勤務を続けたこともあり、夫婦の年収差は2倍以上に広がった。その分家庭での家事育児は妻が2倍以上担っている。

次ページ 週4日勤務だと、昇進昇格が遅れる?