
高い目標を持とう。しばしば聞く言葉です。ただ、実際に考えてみると、色々なことが気になり、高い目標がなかなか出てこないものです。
高い目標を持つために必要な思考パターンについて今回書きました。鷲沢社長と蝶野会長の会話を読んでみてください。
●蝶野会長:「もうすぐ今年も終わりです。社長とのお付き合いも終わってしまうのでしょうか」
○鷲沢社長:「本当にそうだ。もう終わりだ」
●蝶野会長:「以前社長をされていた広告代理店に戻られてからも定期的にお会いできませんか。顧問料とか、あまり出せないかもしれませんが」
○鷲沢社長:「うん……。顧問料はいらない」
●蝶野会長:「難しいでしょうか」
○鷲沢社長:「難しいかと言われると……」
●蝶野会長:「そうですか! それなら今後ともどうぞよろしくお願いいたします」
○鷲沢社長:「……」
●蝶野会長:「ところで」
○鷲沢社長:「ん」
「ずっと疑問に思っていたことがあります」
●蝶野会長:「ずっと疑問に思っていたことがあります」
○鷲沢社長:「なんだ」
●蝶野会長:「聞いてもいいですか」
○鷲沢社長:「いいよ」
●蝶野会長:「どうして社長は当社のような創業3年目のベンチャー企業に来てくださったのですか」
○鷲沢社長:「なんだ、いきなり」
●蝶野会長:「報酬もすごく少なかったのに」
○鷲沢社長:「そんなことか」
●蝶野会長:「メガバンクでかなりのご実績を上げた後、広告代理店の社長をしていた。上場企業の経営をみてほしいと言われることもあったでしょう」
○鷲沢社長:「なかったわけじゃない」
●蝶野会長:「やっぱり。最初は私が開発したフィンテックアプリに興味があるのかと思っていました」
Powered by リゾーム?