「やり方を知っていたらやるのか?」
○鷲沢社長:「なぜ真面目にやっていないと言い切れる」
●柿木リーダー:「さっきも言ったとおり、部下が成果を出せるように、マニュアルだとか、トークスクリプトとか、作って渡して説明しています」
○鷲沢社長:「だから何だ?」
●柿木リーダー:「なのにやらないのです」
○鷲沢社長:「それがどうした?」
●柿木リーダー:「えっ!」
○鷲沢社長:「それがどうした?」
●柿木リーダー:「私がやれと言っているのに、やらない。それが事実です。部下はやり方を知っているのですよ」
○鷲沢社長:「だから何だ?」
●柿木リーダー:「だから何だって……」
○鷲沢社長:「やり方を知っていたら、やるのか?」
●柿木リーダー:「やるでしょう! 仕事ですよ。給料をもらっているわけですから。上司が言ったことをやるのは当たり前です」
○鷲沢社長:「やり方を知っていたらやる――。そういうことができるのはトップセールスだけだ。凡人はやらない」
●柿木リーダー:「!」
○鷲沢社長:「成績の上がらない営業は『やり方』を知らないだけだと思っていたのか。『やり方』さえ教えたら、すぐにうまくいくと思っていたか」
●柿木リーダー:「当たり前です」
○鷲沢社長:「当り前じゃない!」
●柿木リーダー:「…」
○鷲沢社長:「さっきも言ったとおり、どれだけ多くの会社を私が見てきたと思っている。やり方さえわかったら、すべてうまくいく、そうだったら誰も苦労しない。誰も銀行なんて頼らない」
「やり方だけ教えてもダメ」
●柿木リーダー:「それならどうしたらいいのですか」
○鷲沢社長:「教えるのはやり方じゃない」
●柿木リーダー:「やり方じゃない?」
○鷲沢社長:「『やり方のやり方』だ」
●柿木リーダー:「はあ?」
○鷲沢社長:「知っていてもやれないことを、どうやったらやれるのか? そのやり方を会得してもらうことだ」
●柿木リーダー:「やり方のやり方って……。どうすればいいのですか」
○鷲沢社長:「君には難しいかもしれん。なぜなら『やり方のやり方』を知らなくても、君はできてしまうからだ」
Powered by リゾーム?