「名言は成果を出し続ける人を勇気づける」

○鷲沢社長:「名言は何のためにある」

●金光リーダー:「ええと我々が参考にするためでは……」

○鷲沢社長:「我々って誰だ。いいか、名言は成果を出し続ける人を勇気づけるためにある。成果を出した人が成果を出している人に贈る言葉だ」

●金光リーダー:「……」

○鷲沢社長:「成果を出していない奴が名言だけ追いかけても駄目だ。名言を口にした人の肩書をありがたがっているに過ぎない」

●金光リーダー:「ぐうの音も出ません」

○鷲沢社長:「君の言葉はどうも軽く聞こえる。成果を十分に出していないからだ」

●金光リーダー:「どうしたら成果を出せますか」

○鷲沢社長:「名言ではないが、私の好きな言葉を教えてやろう」

●金光リーダー:「お願いします」

○鷲沢社長:「『大量行動』だ」

●金光リーダー:「た、大量行動」

○鷲沢社長:「言葉に力があるだろう。誰が言ったか、関係ない」

●金光リーダー:「社長がよく言う絶対達成と同じですね」

○鷲沢社長:「予材管理については理解しているな」

●金光リーダー:「はい。営業目標の2倍の材料を予め仕込んでおき、目標を絶対達成する手法です」

○鷲沢社長:「そうだ。そのためには大量行動が不可欠。目標の2倍の予材を仕込むのだから当たり前だろう。今、君がすべきことは何だ」

●金光リーダー:「お客様のところを回ってきます」

成果を出せない名言コレクター

 ノウハウコレクターと同じように名言コレクターという人がいます。

 ドラッカーがこう言った、松下幸之助がああ言った、そればかり口にする人です。

 確かに名言というものはあります。しかし、その人自身が一定の成果を上げていなければ、どれほど名言を唱えても無駄です。

 名言は、成果を出し続けている人をさらに次のステージへと誘うためにあるのですから。

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。