
名刺フォルダーを鞄に入れて顧客回りをする。これが一昔前の営業スタイルでした。ところがパソコンが1人1台割り当てられるようになって以降、事務所のパソコンの前から動かなくなる営業が出現しました。
パソコンの前にずっと座っている営業を私は「パラサイト営業」と呼んでいます。オフィスに寄生している営業なのです。
そんなパラサイト営業課長と鷲沢社長との対決を読んでみてください。
●亀戸課長:「社長、先ほど戻られたのですか」
○鷲沢社長:「ああ。商談を2件こなすため、午前中から出かけていた」
●亀戸課長:「そうですか。今日の午後7時から営業会議を開くとメールしたのですがチェックされてますか」
○鷲沢社長:「まだ見ていない」
●亀戸課長:「今日の昼前に送ったのです」
○鷲沢社長:「そうか。外出していたからな」
●亀戸課長:「ということは午後2時ごろに出したメールも見ていないですよね」
○鷲沢社長:「見ていない」
●亀戸課長:「3時半に出したメールは?」
○鷲沢社長:「見ていないって! さっきも言っただろう、午前中から商談があって外出していたと」
●亀戸課長:「しかしスマホをお持ちですよね。外出先でもメールは見られますよ」
○鷲沢社長:「何を言っているのかね、君は」
●亀戸課長:「え? スマートフォンならメールをチェックできるでしょう」
○鷲沢社長:「君は“メール魔”だと聞いていたが本当に酷いな。どういう神経なんだ。スマートフォンのフォンの意味を知っているか」
Powered by リゾーム?