●球田コンサルタント:「御社の営業ほど給料をもらっていない野球選手もいます。それでも彼らはプロだから志はずっと高い」
○子犬課長:「何が言いたいのですか」
●球田コンサルタント:「社長が打ち出した、営業の材料を予め仕込んでおく予材管理がようやく浸透してきています。皆さんそれなりに動き、予材を積み上げてきた。それでもなぜ結果が出ないのか。理由は簡単です」
○子犬課長:「何が足りないのですか」
●球田コンサルタント:「努力です」
○子犬課長:「な!」
●球田コンサルタント:「まったくもって努力が足りない。いつも社長が怒っていますが当然だと思います」
○子犬課長:「みんな努力していますよ!」
「自己研鑽していますか、という姿勢の話です」
●球田コンサルタント:「当たり前でしょう。給料をもらっているのですから。していない、ではなく、まったく足りないと申し上げているのです」
○子犬課長:「あなたに何がわかるのですか」
●球田コンサルタント:「営業全員にヒアリングをしましたが1カ月に1冊も本を読まない営業が半分もいました」
○子犬課長:「大リーグ流の営業活動には読書が必要なのですか」
●球田コンサルタント:「ごまかさないでください。自己研鑽をしていますか、という姿勢の話です。ところで何か相談があって来られたのではなかったですか」
○子犬課長:「そうでした。最近若手が2人入社しましたが、なかなか仕事を任せられません。入って2カ月なので仕方がないでしょうが、当社の製品やサービスをまだお客様にうまく説明できないのです。お客様から質問されても、うまく答えられない」
●球田コンサルタント:「何を言っているのですか。課長がそんなことではどうしようもないですよ」
○子犬課長:「なんだって」
●球田コンサルタント:「御社の支援に入ってそろそろ1カ月です。御社の製品やサービスはすべて覚えました。お客様になったつもりで私に質問してください。完璧には答えられないかもしれませんが、お客様をその気にさせる対話をする自信はあります」
○子犬課長:「……」
●球田コンサルタント:「若手の2人は入社して2カ月も経っている。それなのに扱っている製品やサービスの特徴すら覚えられないのですか。1000も2000も商品アイテムがあるわけではないのに」
Powered by リゾーム?