稼げる売り方を極めるには、お客さんの気持ちにどうしたら寄り添えるか――。
経営者はこのことを諦めずに考え続けることが欠かせないと思います。20年前、大手家電量販店に囲まれたとき、私自身も正直、「もう駄目かもしれない」と思うほど追い込まれました。

まさに絶体絶命のピンチ。それでも諦めずに打開策を考え続けたら、商圏を絞って、「脱・値引き」営業をする代わりに徹底的に顧客サービスに注力するという新しい販売手法を思いつきました。「窮すれば通ず」ということわざがあるように、経営者がさじを投げなければ、解決策は見つかります。
定休日でも顧客のことを考え続ける
お客さんの満足度を高めると20年ほど前に心に誓った以上、社長である私が、それを率先して実行しなければ社員は後に続いてくれません。ですから、定休日で趣味の釣りをしているときでも、テレビを観ているときでも、常に頭のどこかでお客さんのことを考え続けています。
ですから、新聞やテレビを眺めていて「最近は高齢者がガスコンロの火を消し忘れて火事になるケースが増えている」といったニュースを知ると、IHクッキングヒーターを売る場合のチラシに、このことを盛り込もうといったアイデアが自然と浮かんでくるのです。
Powered by リゾーム?