宅配最大手のヤマト運輸がLINEと提携して新サービスを始める。当面は利便性の向上を図るが、狙いはそれだけではない。荷物情報のデジタル化を進めて、宅配便のオペレーションを抜本的に変えようとしている。


1月20日、クロネコヤマトの宅急便が誕生して40周年を迎えた。この1日前、ヤマト運輸はある新サービスを始めた。無料対話アプリ大手のLINEと提携し、宅配便の配達予定を事前に知らせたり、荷物の受け取り時間や場所を変更できたりするサービスだ。
利用者はまず、ヤマトが展開する会員サービス「クロネコメンバーズ」に登録する。その後、LINEにあるヤマトの公式アカウントと、クロネコメンバーズの「クロネコID」を連携させると、LINEのトーク画面から「お届け予定メッセージ」や「ご不在連絡メッセージ」などが届く仕組みだ。
Powered by リゾーム?