オランダのスタートアップ、roaderが開発した"タイムマシンカメラ"。ドライブレコーダーのように絶えず録画しているが、ボタンを押すと、過去10秒と次の10秒の映像を保存できる。
オランダのスタートアップ、roaderが開発した"タイムマシンカメラ"。ドライブレコーダーのように絶えず録画しているが、ボタンを押すと、過去10秒と次の10秒の映像を保存できる。
Piccoが開発した鬼ごっこ用の棒。鬼が近づくとセンサーが光ったり、棒が振動したりする。
Piccoが開発した鬼ごっこ用の棒。鬼が近づくとセンサーが光ったり、棒が振動したりする。
Cerevoやtsumug、Plenなど日本企業も出展していたが、フランスなどに比べると存在感が希薄だったのがやや残念。
Cerevoやtsumug、Plenなど日本企業も出展していたが、フランスなどに比べると存在感が希薄だったのがやや残念。
まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。