前回(「まさか、終身雇用を明文化しているのですか?」)は、初日のミーティングがどうにか終了し、空腹のエバンスさんを丸富士課長がレストランに誘ったところで話が終わりました。今回はレストランでの会話の場面です。レストランではどんな会話がされるのでしょうか?

【リスニングにトライしてみよう!】

 「レストランでの会話」というはっきりとした場面設定ですので、「食事中や食後はどんなことを話すのかな?」といったように、内容を想像しながら聞くのも良いでしょう。ご自分が外国人の同僚や上司と食事に行ったら、どんなトピックを話しますか?レストランの料理?家族のこと?趣味の話?選挙の話?...ご自分で考えてみてくださいね。では、会話文を聞いてみましょう。

【今回のリスニングのコツは…】

 さて、丸富士課長とエバンスさんは、レストランでどんなトピックを話したのでしょうか?ご自分が想像していたトピックは出てきましたか?「meal(食事)」「Thank you(ありがとう)」「sightseeing(観光)」「Kyoto(京都)」などの単語は聞き取れましたでしょうか?

 「エバンスさんが丸富士さんに食事のお礼をして、京都への観光の話」をしたようですね。前回までの会話の雰囲気・口調と違って終始和やかな様子が伝わってきます。 まぁ、食事中くらいはギスギスせずに楽しく会話したいですよね(笑)。

会話文をチェック!

【内容を確認してみよう!】

 では、会話文のスクリプトと日本語訳を読んで内容を確認しましょう。

(原文)

Ms. Evans:That was a wonderful meal.Thank you for your hospitality.

Mr. Marufuji:You're welcome. How many times have you been to Japan?

Ms. Evans:This is my third trip.

Mr. Marufuji:Have you had a chance to do any sightseeing?

Ms. Evans:Yes, I visited some good friends in Kyoto. We went to Gion, and I even saw a maiko.

Mr. Marufuji:I'm glad you've seen more of Japan than just factories. Well, it's getting late. Which hotel are you staying at?

Ms. Evans:I forget the name. I have a card with the address.

Mr. Marufuji:Let's go find a taxi.