エバンスさんを工場に案内し、工場の安全規則、生産性などの話をした丸富士課長。前回(長い英文もスッと頭に入るテクニック)、ランニングコストに関してエバンスさんから鋭い質問を受け、正確な数字で答えることが出来ませんでした。今回も工場での会話の続きです。エバンスさんの鋭い突っ込みは続くのでしょうか?

【リスニングにトライしてみよう!】

 今回は今までのものと比べると少しチャレンジ度の高い内容になっています。工場の機器に関してかなり込み入った話に展開していきます。特にエバンスさんがどんな意見を持っているのかを注意しながら聞き、話の流れについていけるように意識していきましょう!

6_business1

【今回のリスニングのコツは……】

 さて、今回はどんな単語が聞き取れましたか?今回は難しめの単語や表現も多かったかもしれません。それでも知っている単語・聞き取れた単語から内容を推測してみましょう!

 「new machines(新しい機械)」「old machines(古い機械)」「advantages(利点)」「high-tech(ハイテク)」「cost(コスト)」などの単語を聞き取れた方も多いかもしれません。「新しい機械、古い機械のコストや利点に関しての話」ということが推測できます。前回の話の続きだったので、大まかな方向は想像できたと思いますが、どんな利点があるのかこの後詳しく確認していきましょう。

次ページ 会話文をチェック