「スクープ」とは誰よりも早く取材し、いち早く発信するもの…のはずですが、いわば「時効」を迎えたような過去の出来事からスクープが掘り起こされることがあります。当時は話せなかったことを、今なら話せる。いや、真実を話しておくべきだ。そんな思いも引き受けながら、「今だから、聞けた」話によって、知られざるストーリーが紡がれる――。NHKーBSプレミアム『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』はそんな番組です。当連載では、その番組の裏側にフォーカスします。「ニュース」ではなく「トゥルース」に、時を経たからこそ、たどり着けた。ダイアナ妃の事故死、ベルリンの壁崩壊、チェルノブイリ原発事故など、その題材をなぜ選んだのか、どんな準備をし、どんな取材をし、どのように難題をブレークスルーしたのか。制作を指揮するプロデューサーに「“アナザーストーリーズ”のアナザーストーリー」を聞きます。

時効スクープ ~今だから、聞けた
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
スマートシティに欠かせない市民中心・地域主導の視点
-
富士ゼロックス
新会社設立に向けた富士ゼロックスの想い
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
日本マイクロソフト
店舗のリモート化を支援するAIカメラソリューション
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
日本マイクロソフト
機会ロスとレジ混雑を解消 革新的スマホ決済サービス
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む