精神科医Tomy先生が、ビジネスパーソンのさまざまな悩みに向き合う、「心のコリを解きほぐそう」。今回のテーマは「孤独感」です。人は、1人ぼっちだから孤独を感じるとは限りません。家族も友人もいるのに何だか寂しい……そんな男性の悩みに、Tomy先生が答えます。

何だか寂しい。そんな時は誰にでもありますよね。私にもあります。
先日、たまたま平日に休みが取れました。いつもなら休みの日は、執筆をしたり家の近くを散歩したりして過ごすのですが、その日は少し離れたところにある、ずっと行きたかった温泉まで出掛けることにしたのです。
久しぶりに1人でのんびり温泉に入り、楽しい時間を過ごしました。ところが、家に帰ってきたら猛烈に寂しくなってしまった。温泉に1人で行く行為が、その時の自分にとっては気晴らしにならなかったのです。場合によっては家でゴロゴロしていたほうがいいときもあるんだな、と学びました。
新型コロナウイルス禍以降、リモートワークになって孤独を感じる人が増えたという話を、特に都市部に住む人たちからよく聞きます。でも、リモートワークのほうが通勤もなくなるし楽でいい、という人も多く、感じ方は人それぞれです。そんな性格によるものとは別に、住宅事情も実は影響しているのではないでしょうか。
東京は、地方に比べると家賃が高く、どうしても間取りは狭くなります。娯楽が多く、夜遅くまで開いているお店もたくさんある。そうすると、家は寝るだけの場所、という人も、コロナ禍前までは多かったはず。
そもそも仕事をする想定になっていない場所で、1日中1人で仕事をしなければならないのは、ストレスですよね。
地方に目を向けると、状況は変わります。部屋数が多かったり、外に出れば自然があったりして気晴らしができます。
住まいの環境を見直すことも、テレワークの孤独の解消に必要なのではないかなと思います。
Powered by リゾーム?