「DAO」という言葉をご存じですか? ブロックチェーン技術によって実現する次世代インターネット「Web3(ウェブスリー)」に関連するキーワードの一つです。「ダオ」と読み、「分散型自律組織」と訳されます。
分散型で自律している、つまり、中央で取りまとめる統率者が不在で、ネット上に分散している参加者が自律的に組織を立ち上げてプロジェクトを進めます。誰もが自由に、匿名で参加できます。株式会社など既存の会社形態よりもスピーディーに低いハードルで立ち上げることができ、プロジェクトを進める組織の形として注目が集まっています。
DAOではどんな組織運営が可能になるのか。どんなことを実現できるのか。1分動画にまとめました。

(映像制作=Spectrum)
まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

この記事はシリーズ「ミライレンズ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。