千葉県木更津市の再開発エリアに2022年3月にオープンした「鳥居崎倶楽部 HOTEL&SEAFOODS」を運営する、旅館王の代表取締役・青木一氏と、人口減少が深刻な君津市亀山地区(旧亀山村)で全14室の温泉ホテルを運営する、亀山温泉ホテルの3代目・鴇田(ときた)英将氏。地方活性化の担い手として、どのような思いで旅館業を営んでいるのか、40代の経営者同士が語り合った。

[写真右] 青木一(あおき・はじめ)氏 旅館王 代表取締役 1974年、千葉県御宿町で生まれ。木更津市で育つ。旅館の現場で2年間働いた後、旅館の集客マーケティング専門会社に15年間勤務。2009年に旅館運営専門のコンサルタント会社、旅館王を設立。11年に「箱根料理宿 弓庵」を開業、22年には「鳥居崎倶楽部 HOTEL&SEAFOODS」をオープンした。/ [写真左] 鴇田英将(ときた・ひでまさ)氏 亀山温泉ホテル 代表取締役 1979年、千葉県君津市生まれ。成蹊大学卒業後、群馬県の伊香保温泉で修業。オーストラリアでのワーキングホリデーを経て2008年に実家が経営する亀山温泉ホテル(君津市)に入社。18年に父の後を継ぎ、3代目の代表取締役となる。(写真:鈴木愛子)
[写真右] 青木一(あおき・はじめ)氏 旅館王 代表取締役 1974年、千葉県御宿町で生まれ。木更津市で育つ。旅館の現場で2年間働いた後、旅館の集客マーケティング専門会社に15年間勤務。2009年に旅館運営専門のコンサルタント会社、旅館王を設立。11年に「箱根料理宿 弓庵」を開業、22年には「鳥居崎倶楽部 HOTEL&SEAFOODS」をオープンした。/ [写真左] 鴇田英将(ときた・ひでまさ)氏 亀山温泉ホテル 代表取締役 1979年、千葉県君津市生まれ。成蹊大学卒業後、群馬県の伊香保温泉で修業。オーストラリアでのワーキングホリデーを経て2008年に実家が経営する亀山温泉ホテル(君津市)に入社。18年に父の後を継ぎ、3代目の代表取締役となる。(写真:鈴木愛子)

まずは、それぞれの事業内容について、教えていただけますか。

青木一氏(以下、青木):旅館王(神奈川県箱根町)では千葉県木更津市と神奈川県箱根町に旅館を2軒と飲食店を1軒経営しています。旅館の直営のほか、温泉旅館の再生事業も手掛けており、我々が旅館を買い取って創業一族の皆様と一緒に経営を立て直し、数年後にまた創業家に買い戻していただくような形をとっています。

 まさに鴇田社長もそうですが、2代目・3代目の経営者の皆様は、非常に高い能力を持っているものの、過去の負債もあり、なかなかうまくいっていない場合も多いんです。我々が現場に入り込み、そんな経営者の方と二人三脚で経営を再生していきます。時間をかけて丁寧に、1軒1軒の旅館と向き合っています。

鴇田英将氏(以下、鴇田):1950年創業、千葉県君津市の亀山湖エリアにある14室の温泉旅館「亀山温泉ホテル」を経営しています。宿泊業がメインですが、新型コロナウイルス禍以降の新規事業として温泉の配達事業やグランピングなどのアクティビティー事業、インターネット通販事業などを展開しています。

 私の祖父が創業した温泉旅館で、私は3代目。大学を卒業後、群馬県の伊香保温泉で修業した後、28歳で家業に入りました。入社当時は旅行会社と提携もしていなければ、ホームページもない状態でした。私がSNS(交流サイト)マーケティングを独学で学び発信を始めて、ユーチューブチャンネルでは自らを「若旦那」とブランディング。今ではチャンネル登録者数が6900人になっています。

同じ千葉県で旅館を経営されています。事業でのつながりは?

青木:千葉県木更津市の再開発事業「パークベイプロジェクト」の一環として、2022年3月に「鳥居崎倶楽部 HOTEL&SEAFOODS」という旅館をオープンしました。温泉ホテルにしたくて、できれば同じ千葉県の温泉を持ってこられないかと温泉の配達業者を探していたところ、たまたま知人から、亀山温泉ホテルの「チョコレート源泉」を紹介してもらいました。非常に素晴らしい温泉で驚きました。鳥居崎倶楽部では全室、亀山温泉ホテルのチョコレート源泉を使用しています。

鴇田:ちょうどコロナ禍で温泉の配達事業を始めようと考えていたタイミングにありがたいお話をいただき、新規事業の1軒目として非常に良いスタートを切ることができました。

 伊香保温泉で働いていた時代は、料理や接客は褒められても、温泉を褒められたことはほとんどなかったんです。ところが、家業に入ったところ、旅館の規模も接客も伊香保温泉には及ばないものの、温泉だけは皆さん褒めてくださったんですね。そのときにこの自家源泉に大きな可能性を感じました。お湯の色が茶色なので、我々は「チョコレート源泉」と呼んでいます。

鳥居崎倶楽部の室内に設置されているお風呂は、亀山温泉ホテルのチョコレート源泉を使用している(写真提供:鳥居崎倶楽部)
鳥居崎倶楽部の室内に設置されているお風呂は、亀山温泉ホテルのチョコレート源泉を使用している(写真提供:鳥居崎倶楽部)

次ページ エリアではなく、宿を目的に旅行する