日本企業の参入はどう進む?

 今後はNFTアートの取引金額の拡大だけでなく、ユニークなNFTが誕生することは間違いないだろう。

 22年4月LINEはNFTマーケットプレイス「LINE NFT」をリリース。それより先んじて楽天グループは、22年2月「Rakuten NFT」の提供を開始。JリーグやULTRAMANのデジタルトレカなどが購入できるようになっている。NFTマーケットプレイスとしてはOpenSeaが海外最大手だが、日本発のコンテンツ販売や、仮想通貨以外の決済手段なども用意することで、差別化を図る。

 また、ユニークなのがファッション業界や金融業界からのNFT参入も相次いでいること。ビームスが展開するアート・ファッションのコンテンツでの参入は、先行する米でのスニーカーNFTと同じようなヒットの可能性を秘めているだろう。

次ページ 価値の暴落とマーケット縮小リスク