社員の一番の不満は「休日の少なさ」
昨年のアンケートでは、まず、「休日が少ない」という声が非常に多くありました。そこで、業務の効率化をすることなどにより、年間の休日を6日増やしました。
「有休の取得率が低い」という不満も多かったので、必ず1週間の有給取得を義務付ける「ライフスタイル休暇」制度をつくりました。僕もこの休暇で北海道に行きました(笑)。
そして、アンケートではほぼ毎回「給与が少ない」という声があります。それに応えるべく、以前より平均1万円くらい増やしています。アパレル業界で、今、当社の新入社員の初任給はかなり高い水準なのではないでしょうか。新卒の初任給は手当などを含め、最大で23万1000円です。
もちろん全社員3000人分の給料を上げると、利益を相当圧迫します。人件費は総額で6億円増やしましたからね。かなり頑張った。これは卵が先かニワトリが先かという話で、社員が働きやすい環境を整えて社員が成長してくれれば、人件費を増やしても利益率は回復してくるのではないかと思っています。
フランスから帰る飛行機の中で決断して、帰国した翌週の役員会で、「人件費を6億円上げるから」と話すと、皆は目を丸くしていました。でも、アパレル業界の中では賃金は高いほうでも産業界全体では安いこと、そして社員のモチベーションを上げて成長に向けた体制を整えるには、今しかないことを話して説得し、2月には新たな給与体系を発表しました。

Powered by リゾーム?