銀行員のリストラが進む

 このような中、都市部では日常生活で銀行を使う頻度は激減しており、リストラもすでに始まっているようだ。金融系ネットメディア『中国電子銀行網』によると、17年における中国五大商業銀行(中国工商銀行、中国農業銀行、中国銀行、中国建設銀行、中国交通銀行)の従業員は計2.7万人の純減。中でも窓口担当者の減少が最も顕著だった。

 現時点では、銀行支店数やATM数などにおいては数字上では目立った動きは見られない。しかし、近年の急激な変化を鑑みると、将来銀行が街から姿を消し、ATMが産業廃棄物と化すのもあながち絵空事ではないのかもしれない。

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

この記事はシリーズ「西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。