
パナソニックで壁面スピーカーを開発したすご腕技術者の彼女には、プロのジャズピアニストというもう一つの顔がある。意外な話が漏れ伝わってきたのは、知り合ってからしばらくたった頃のことだった。
楚々としていて決して自分から目立とうとしない彼女にそんな一面があったとは。驚いたが、新橋で開かれたコンサートに行って合点がいった。
ステージ上では楽団を率い、圧倒的な演奏で人々を魅了し、観客からのリクエストにも即興で応え、皆の心を一つにまとめていく。その力量と統率力を目にして、職場での姿に重なった。
テクノロジーと音楽。彼女は言葉を使わずに世界中に価値を発信できる最強の武器を2つも持っている。タンザニアでもベルリンでも人々を感動の渦に巻きこんだ。文化の価値を深く理解している企業人は意外と少ない。彼女には、経済のみならず文化をも体現する新しいタイプ(または21世紀型)のリーダーとして、世界に羽ばたいてもらいたい。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む