
体が不自由なお年寄りを抱えてお風呂に入れ、トイレに導き、排泄させる。
老人ホームでは日常の風景だ。それがいかに体力を要する、大変な作業か。老人ホーム事業も手掛け、現場を知る私にはよくわかる。
山海さんが作るロボットスーツ「HAL」は、介護の現場を一変させる。HALを身体に装着すれば、20キログラムの米でもやすやすと持ち上げられる。
50年後、日本の全人口に占める65歳以上のお年寄りの割合は5割を超える。老老介護が当たり前になるその時には、世界中で彼のロボットが必要とされるに違いない。山海さんはそんな未来を見据えて、HALの普及に心血を注ぐ。
HALが身近にある世の中では、今は杖をついているお年寄りが、自由に歩行できるようになる。「老い」を恐れる必要がなくなる時代が間もなくやってくる。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む