
生得のリーダーである。
初めて会ったのは大学時代。互いにサークル活動で多くの学生を率いていた。当時から峰岸君の統率力は抜きん出ていた。明確な目標を設定し、周囲を鼓舞しながら実績を出し続ける。目標到達のたびにチームは歓喜に沸き、彼のカリスマ性は一層高まっていった。学園祭実行委員長として、ほぼ10年ぶりに立教大学の学園祭を復活させたのも峰岸君だ。彼の名は他大学まで轟き渡っていった。
リクルート入社後は30以上もの事業にかかわる一方、30代にして「峰岸塾」を開講し、自発的に若手社員の育成に取り組んでいた。そんな彼がホールディングスの社長に就任したことで、組織の活性化は一気に進むだろう。海外戦略や株式上場など、既に打ち出している目標を着実に実行し、いい循環をもたらすに違いない。新時代のリクルートを築き上げ、世界で成功を収めてほしい。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む