
独特のリズムのボールタッチ、ボディーバランスの素晴らしさ、そして試合の流れを変える広い視野。キヨは、リズムよくプレーする。過去の日本代表選手にもいなかったタイプだ。
私の引退後の2010年、セレッソ大阪に移籍してきた。香川が同じポジションだったため、すぐにはレギュラーになれなかった。ところが、紅白戦では控え組ながら、「あいつ、マジうまい」と高く評価された。香川が海外に移籍すると、期待を裏切らずに活躍、存在感を示した。
香川の世界的な活躍が、キヨに「負けない」という刺激を生み、成長を促した。今夏移籍したドイツでも身体能力の高さを見せ、チームの中心選手になった。ただ、今足りないのは、香川のような自らのゴール。勝利をもたらす決定的な選手になれば、世界でもっと注目される。
独フランクフルトで活躍する乾もセレッソから羽ばたいた。香川、キヨ、乾。3人が世界の同じビッグクラブで活躍する姿を見てみたい。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む