
15歳で日本代表に選ばれた澤穂希の成長とともに、日本女子サッカーは進化してきたと言っても過言ではない。そして澤も、「日本の女子サッカー発展のために」と戦ってきた。
澤に憧れたサッカー少女たちが、現代表チームの主軸選手となり、たどり着いた世界一の座。つかんだ栄光はゴールではなく、日本女子サッカーの「栄光のスタート」にしなくてはならない。
彼女にはそんな覚悟が漂っている。
日本女子サッカーの競技環境は、決して恵まれたものではない。競技人口もチームも少なく、予算もわずかだ。
環境を改善するためには、勝利によって注目されることが重要だと澤は考える。しかも継続して結果を残さなければ、一過性で終わってしまう。だからこそ、勝ち続けなければならないのだ。その意味でも、ロンドン五輪でのメダル獲得は果たさなければならない命題だ。この普通なら逃げ出したくなるようなプレッシャーこそが、澤にとっては力に変わる。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む