
日本たばこ産業(JT)の木村社長は過去2回、海外M&A(合併・買収)で内需型企業を大変身させた。最初は経営企画部長として携わった1999年の米RJRナビスコの海外たばこ事業部門(RJRI)の買収だ。直後に海外事業を統括するスイス子会社に乗り込み、日本人トップとして海外事業を指揮。RJRI出身者を活用することでJT本体の海外経験不足を補い、ロシア財政危機などで不振が続いていた買収先の事業を立て直した。
日本たばこ産業(JT)の木村社長は過去2回、海外M&A(合併・買収)で内需型企業を大変身させた。最初は経営企画部長として携わった1999年の米RJRナビスコの海外たばこ事業部門(RJRI)の買収だ。直後に海外事業を統括するスイス子会社に乗り込み、日本人トップとして海外事業を指揮。RJRI出身者を活用することでJT本体の海外経験不足を補い、ロシア財政危機などで不振が続いていた買収先の事業を立て直した。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む